最新の記事 | 多賀城城南道院 | Page 9

最新の記事
Shorinji Kempo

高崎中学校武道必修化少林寺拳法授業1-2

2024年12月11日 高崎中学校2日目1年生1時間目2クラス、2時間目3クラス、3時間目特殊支援学級と少林寺拳法の授業を行いました。

1年生 礼法の復習。内受け突きの後上膊抜きの練習です。

 

上膊抜きの後、天地拳第一系単演の後「力愛不二」について説明

 

3時間目 特殊支援学級の少林寺拳法 礼法(結手・合掌礼・着座・安座)・突き・蹴り・内受け突き・上膊抜きまで行いました。

全体的に皆さん大変楽しく体験していただきました。音楽を掛けながらの突き・蹴りが楽しく少林寺拳法に興味を持っていただいたようでした。

特に、特殊支援学級の生徒は大変楽しく授業を受けていただいたようでしたし、2年生3年生は1年生の時に行ったことをきちんと覚えていてくれていてビックリでした。やはり体で覚えた動作は、忘れていないものだということを実感しました。最後に「拳禅一如」「力愛不二」について説明させていただきました。

胴を着けての修練

2024年12月9日 はじめに白帯を中心に大車輪の練習。その後年少部が帰った後中学生以上で胴を着けての修練や柔法限定乱取り。大変楽しく良い汗を掻きました。

東北高校生とランチ

2024年12月10日 高崎中学校武道必修化授業終了後近所の飲食店で一緒にランチ。私は、サバみそ定植ご飯少なめで、他の方々はとんかつ定食等を食べていただきました。

楽しい一日でした。東北高校の皆さん大変ありがとうございました。

高崎中学校武道必修化少林寺拳法授業1-1

2024年12月10日から19日までの7日間少林寺拳法武道必修化授業が始まりましたので、本日の状況について報告します。今日は、2時間目が1年生5クラス、3・4時間目が2年生2クラスづつ体育館に集合していただき実施しました。東北高校から5名の拳士と付き添いの先生、それに多賀城城南道院から私を含めて3名、合計9名で実施しました。

1年生は2時間目5クラス一緒に、礼法から結手立・合掌礼・着座・安座まで、基本動作として突き・蹴りを音楽に併せながら実施、そして天地拳第一系まで。2年生は、3時間目と4時間目を2クラスづつに分かれて、1年生の時の復習を込めて礼法と基本動作を実施した後、内受け突き・上膊抜き・天地拳第一系を実施し、その後今回実施する予定の流水蹴り・切抜き・天地拳第一系相対を行った後東北高校の生徒2組の迫力ある組演武をみていただきました。その後少林寺拳法の特徴の一つであります「拳禅一如」について説明させていただき、体験した中学生は、東北高校の組演武にびっくりしながらも、音楽を掛けながらの少林寺拳法を楽しく学んでいただいたようでした。指導した私たちは、体育館のため寒さが少しきつかったです。

少林寺拳法は楽しい

2024年12月6日 今日は通常とは異なり自分たち独自の修練日。昇級試験に向けての強化練習も含めて。でも楽しく。

救命講習会に参加

2024年12月8日 多賀城消防署で多賀城市スポーツ協会主催の救命講習会に参加してきました。

約3時間の講習会でした。何度かこれらの講習会に参加しましたが、やはり忘れていました。今回は心肺蘇生法とAEDの使用法について実際に体験させていただきました。この他に、その他の応急手当についても講習を受けてきました。

実際に何度も講習会に参加して、繰り返し体験することによって自然にできるようになると思います。少林寺拳法の技についても頭でわかっていても実際にはできないということが多々あったと思います。繰り返し同じことを何度もやってみて、それが必要な時に自然にできるようになるのではないでしょうか。皆さんも救命講習はもちろんのこと、少林寺拳法の技については、同じことがいえると思います。

今日も楽しく少林寺拳法

2024年12月4日 今日も楽しく少林寺拳法の修練ができました。

道院では各ランクに分かれ丁寧な指導を行っています。ですから道院は楽しいですよ。

体験は大歓迎です。いつでもどうぞ

サツマイモ大収穫

2024年12月3日 畑友達からサツマイモを収穫したのでと連絡があり、行ってみたらびっくり仰天。一房にジャンボサツマイモが5から6個付いていました。本人もこんなことは今までなかったといっていました。

本人もビックリするほどのサツマイモの房でした。

私は、売り物にならないサツマイモをいただき干芋づくりです。

昔懐かしいナポリタンに出会いました

2024年12月2日 喫茶まるゆ(大崎市鳴子温泉字湯元2-1)で昔懐かしいナポリタンを食べてきました。たまたまテレビで昔懐かしいナポリタンを放送していましたので、急に食べたくなり妻と一緒に行ってきました。写真は少し食べてから撮影するのを忘れて食べてしまったので、少し雑になっていましたが、大変おいしくいただきました。

味噌汁とサラダが付いて950円でした。味噌汁も厚く、パスタも懐かしい味に大満足でした。食後岩出山の道の駅によって帰ってきました。

多賀城政庁ぜひ行ってみて

2024年11月30日 多賀城政庁跡に行ってきました。12月8日までの土曜・日曜日の17時から20時までプロジェクトマッチングで政庁跡に素晴らしい映像が映し出されていました。ぜひとも皆さんご覧ください。ちょっと寒いけど、駐車場は混みますが東北本線を横断してから右側のもとのサッかー場が比較的駐車しやすいですよ。ぜひ行ってみてください。素晴らしかったですよ。