最新の記事 | 多賀城城南道院 | Page 21

最新の記事
Shorinji Kempo

クレヨンしんちゃんの動画をみてください

2024年8月13日大変暑く自宅でゆっくりしていた時、何気なくネットフィリックス(NETFILX)でクレヨンしんちゃんの映画「クレヨンしんちゃん爆盛カンフーボイズ拉麺~大乱~」を視聴しました。はじめはお尻を出したりしてあまりみるものでないと思いましたが、後半で力だけでは物事は解決しない言っていました。クレヨンしんちゃんが長期間愛されているのも何か訴えるものがあるからと思いました。少林寺拳法の教えと似ていることが多く感じられました。言葉で世の中を良くしようとしても誰もついてこないので少林寺拳法を活用して世の中を良くしようとしているのと同じなのかなと思いました。
是非とも、時間がありましたら最後まで一度視聴してください。結構参考になると私は思いました。(笑笑 ´艸`´艸`)

東京での夕食

2024年8月9日夕食 暑かったので大人はビール・ハイボール、ワインと 子供たちはオレンジジュース、コーラを頼んでいました。チャーハン、ラーメン、エビチリ、餃子等をおいしくいただきました。

大変おいしく食べていました。

東京での朝食

2024年8月10日リッチモンドホテル東京水道橋の朝の朝食でロボットが配膳をしてくれました。私はびっくりでした。

これに飲み物飲み放題がついていました。大満足でした。

 

野菜またこんなに収穫しました

2024年8月11日2日間野菜を収穫しなかったので、でっかいキューリを多く収穫しました。オクラも大変大きくなっていました。キューリは自宅で食べきれないので、近所の寿司屋さんにおすそ分けをしました。

キューリ、ナス、ミニトマト、ピーマンを収穫しました。

錬成大会に参加しました

2024年8月10日日本武道館で令和6年度少年少女武道(少林寺拳法)錬成大会に参加しました。

開会式 全国から175団体約880名の拳士が参加していました。宮城県からは4団体が参加しました。

組演武 257点??? 255点以上がメダルを受賞

単独演武 258点????? 255点以上がメダルを受賞

結果として3人メダルをいただきました。

2年連続の受賞でした。頑張りましたね。おめでとう。お父さんお母さん。中にはおじいちゃん・おばあちゅんも応援に来てくれました。応援大変ありがとうございました。中学生になっても、続けていただきたいのですが・・・・・・・・・・・

浅草花やしきに行って来ました

2024年8月9日錬成大会前日浅草花やしきに行ってきました。花やしきに行く前に浅草浅草寺仲見世通りを見学しました。すごい人出でした。その後花やしきで楽しく遊べました。乗り物乗り放題。大人は、ずーと飲んでいました。

あまりにも暑かったのですが、子供たちは飽きるほど乗り物に乗ったようでした。建物の中を通過するジェットコースターには乗らなかったようでした。大人たちは、ずーとビール等を飲んでいました。

錬成大会前の練習

2024年8月9日明日の錬成大会参加のため、墨田区体育館で10時から12時まで練習しました。納得いくまで練習できました。終わってから早く花やしきにいきたがっていましたが・・・・・ 皆さん頑張りました。結果は??????

何度も何度も練習していました。明日の結果が楽しみです。結果は後からついてくるものですから。

野菜の収穫

2024年8月8日無農薬で育てた野菜 こんなに収穫できました。

キューリ買い物籠で満杯。約90本以上収穫できました。キュウリは一日収穫しないとこんな感じになります。

ベーナス3個、長ナスと丸ナス・・・個

草ぼうぼうですがそれがいいのです。乾燥もしないし、比較的虫も寄ってきません。

オクラも一日収穫しないとこんな感じになります。毎日が楽しみです。

今日も楽しく少林寺拳法

2024年8月7日はじめる前の準備体操 体感を鍛えるためにラダーで楽しく・和気あいあいと

腹筋/背筋を楽しく10回

馬飛びも

お腹を踏まないでなんてね・・・・

大きな声で鎮魂行 見習い拳士は経典を見ながら大きな声で唱和していました。

東北歴史博物館でランチ

2024年8月7日妻と二人で東北歴史博物館で開催されている特別展和食を見学してから、館内の「アンドサン(and Sun)」で昼食を食べてきました。

妻は和食のランチ、私は古代米のカレーランチにしました。皆さんもぜひ一度行ってみてください。