2024年11月30日 多賀城政庁跡に行ってきました。12月8日までの土曜・日曜日の17時から20時までプロジェクトマッチングで政庁跡に素晴らしい映像が映し出されていました。ぜひとも皆さんご覧ください。ちょっと寒いけど、駐車場は混みますが東北本線を横断してから右側のもとのサッかー場が比較的駐車しやすいですよ。ぜひ行ってみてください。素晴らしかったですよ。
道院長の1日
Shorinji Kempo
多賀城政庁ぜひ行ってみて
デイサービスで少林寺拳法による健康教室実施
2024年11月28日 近所の健康クラブで少林寺拳法による健康教室を実施しました。はじめに少林寺拳法健康プログラムのDVDから高齢者を対象とした「MY STEPエクササイズ」で体を動かしていただき、その後頭の体操を兼ねて手話で「あいうえお・かきくけこ・さしすせそ・たちつてと」と指文字の練習を行いました。皆さん「MY STEPエクササイズ」を何度か行っていたためほとんどの人がスムーズにできていました。また、指文字については、「あいうえお・かきくけこ」も上手にできましたので「さしすせそ・たちつてと」まで練習しました。皆さん大変上手でした。
タマネギ植えました
2024年11月26日 タマネギの苗を植えました。今年は拳法仲間からの指導で一か所に二株植えました。大株にならないようにといううことです。ボカシ肥料を大量に入れて・・・・来年が楽しみです。マルチしなかったので、雑草が心配です。ものぐ名のため。その後の経過を後日報告します。
中央の青い葉っぱはダイコンです。まだまだ小さいですが12月末頃の大根が楽しみです。
自然農法でゴボウ・赤大根収穫
2024年11月25日 加美町実家で自然農法による赤大根とゴボウを収穫しました。
赤大根すごく大きくなっていました。
ゴボウはまだまだありますので、日を改めて収穫したいと思います。
特殊詐欺に注意
2024年11月20日 志引町内会で特殊詐欺の研修会がありました。講師に塩釜警察署多賀城交番所長浅野所長を迎えて約1時間講演特殊詐欺について経験談を交えて研修を受けました。
全国で特殊詐欺にかからないと思っている方の8割の方が被害にあっているとのこと。全国での被害額は今年の9月末で411億円、宮城県内で10月末では300件11億2千万円、塩釜警察署館内では14件の7,500万円の被害があっているとのことでした。特に最近は詐欺師も巧妙になっているとのことで、お金やカードの話や間違いなく儲かるという話があったら詐欺に間違いないので、十分注意してくださいと講演がありました。皆さんも十分注意してください。
多賀城市長へ御礼訪問
2024年11月18日 11月16日武道祭前日に天童市から送られた将棋の駒の置物を多賀城市長にお渡しし、庁舎内に飾っていただくことにしました。
多賀城武道祭前夜祭
2024年11月16日 17日の武道祭を前に天童市武道団体と交流会を行いました。私が武道連盟の理事長兼事務局長を務めている関係から司会進行をさせていただきましたので、その一端を紹介させていただきます。
懇親会を始める前に全員で記念写真 多賀城市武道連盟は、9団体で組織し各団体が協力して武道祭を盛り上げています。55回も続いているのも各団体の指導者が各団体と協力しながら行っているからです。やはり指導者間の協力があるからこそであります。指導者の質が大変良いからかもしれません。
武道連盟会長の鈴木新津男様の開会のあいさつ
今回の第55回を記念して武道連盟から多賀城市にプロジェクタースクリーン1脚を贈呈させていただきました。
多賀城市民スポーツクラブ 安住政之理事長の乾杯の音頭で会が始まりました。
懇親会に入って 剣道連盟の活動紹介です。
天童市から剣道連盟の方々を招待 参加者の紹介です。今回は10名の方が参加していただき懇親会には4名の方が参加していただきました。
弓道連盟の紹介です。今回は天童の方が4名参加していただきましたが、残念ながら懇親会には不参加でした。
最長老の柔剣道連盟の吉田先生も参加していただきました。
なぎなたの先生。和服が良く似合いますし、お医者さんでもありますが、そうは見えないところが良いのです。なぎなた連盟の会長をしています。
合気道協会のかたがたです。
空手道協会から2名参加していただきました。
合気道協会から6名の参加をいただきました。
なぎなた連盟の紹介です。
大変盛り上がった前夜祭でした。
多賀城副市長を囲んで記念撮影
多賀城市武道祭に参加 その2
2024年11月17日 第55回多賀城市武道祭が開催され、少林寺拳法協会としてもこの武道祭に参加しました。各道の内容を簡単に紹介します
音楽に併せてのリズムなぎなたの演武でした。
銃剣道の演武 短剣道の動きがすごかったです。。
居合道の空気を切る音がさ晴らしかったです。
少林寺拳法は、日頃の修練の成果を披露させていただきました。
合気道連盟の演武披露です。
空手道協会の演武でした。
剣道連盟 小学生の決勝戦
風船割大会
銃剣道と短剣道の異種試合 短剣の攻めがすごかったです。
武道祭最後のメインイベントで大変盛り上がった異種試合でした。 最後に異種試合に参加した方々の記念写真 天童市の剣道連盟の方も飛び入りで参加していました。来年また元気でお会いしましょう。
多賀城市武道祭に参加
2024年11月17日 第55回多賀城市武道祭に参加しました。今回は仙台西道院と仙台南道院の拳士に応援をいただき、三人掛けを披露していただきました。
大変迫力のある演武で、見学していた人達をびっくりさせてしまいました。
多賀城市武道祭においては開会式前に各団体の模範演武を披露しました。順番は弓道協会、なぎなた連盟、銃剣道連盟、居合道連盟、少林寺拳法協会、合気道協会、空手道協会、剣道連盟の順に披露しました。
弓道協会 射法に則り的に 会場はシーンとしていました。
なぎなた連盟による模範演武 上が突きー 下がすねー きれいに決まっていました。
銃剣道連盟の形 迫力のある突きでした。
居合道連盟による形 空気を切る音が会場に響き渡った。
合気道協会による棒術の形
空手道協会による形 すごい迫力でした。
剣道連盟による形 上段 中断 がきれいに決まっていました。
各団体の隠す方を見学した後に、開会式 会長あいさつ
少林寺拳法による介護教室
2024年11月16日 宮城塩釜道院で地域住民の方々に対して「少林寺拳法で介護ができる」と題して介護教室が行われ、そのお手伝いをさせていただきました。
地域住民の方々が7名ほど集まっていただき、床ずれ防止,起き上がり等を行い大変好評でした。