道院行事
Shorinji Kempo

道院行事とは

金剛禅総本山少林寺の行事

金剛禅総本山少林寺の行事とは、金剛禅を修行する門信徒一人一人が、行事を通じて開祖宗道臣先生の志に思いを馳せ、行としての少林寺拳法の意義を再確認し、「人として生きること」について理解を深めるために執り行われます。一年を通じて下記の行事が執り行われています。

入門式

道院に新たな仲間を迎える行事です。新入門者は門信徒と参列者の前に立ち、入門の決意を誓います。入門式において道院長より話される法話は、生涯続けていく金剛禅の修行において、最も大切な事柄になります。入門式は、金剛禅の修行をする門信徒にとって、一生に一度しかない大切な儀式で、この日を境に、「本当の強さ」と「生きることの意味」を日々考え、行動する人間へと変わっていく第一歩を踏み出します。

新春法会

新春法会(ほうえ)とは、そこに集う皆で新しい年を祝うとともに、金剛禅総本山少林寺の聖典である「教典」を一緒に唱和したり、門信徒代表による決意表明を行い、道院長の年頭法話を聴いて、心新たにして一年の第一歩を踏み出すための行事です。
あわせて、允可状や精勤賞の表彰状の授与も執り行なわれ、皆で祝福します。

開祖忌法要

初代師家・宗道臣(以下、開祖と言う)の命日である5月12日に、開祖の「志」に思いを馳せ、遺徳を偲び、その偉業を称えて感謝する行事です。そして、あらためて、開祖の志を自分の志として、自己完成への道と人づくりの道に精進することを心に誓う行事です。

達磨祭

達磨祭とは、達磨大師の命日とされている10月5日またはその前後に、祖師達磨大師を礼拝し、その遺徳を偲ぶとともに、そこに集う皆で「拳禅一如」の修行に一層精進することをお互いに誓い合う儀式です。

道院合宿その5(陶芸教室)

2024年7月21日 2日目の合宿終了後中新田町天然温泉の宿 宮崎陶芸の里ゆーらんどに行き、昼食を食べその後温泉に入り汗を流し、そのあと陶芸教室に参加し帰ってきました。大変有意義な2日間でした。朝食・休憩室付き・陶芸教室3セットで2,600円でした。お得なパックですので、皆さんもどうぞ活用してください。

昼食の弁当

みんな係員の指導のもと一生懸命作成しました。

最後に全員で記念写真撮影

いろいろな作品が出来上がりました。完成品は9月30日以降道院長宅に届くことになっておりますので、またその時の完成品を報告させていただきます。とにかく大変楽しい2日間の合宿でした。

道院合宿その4

2024年7月20日21日 2日目の午前の修練

鎮魂行から大きな声で唱和しました。

準備体操 腹筋背筋 すごく柔らかいです。ビックリ

昨日と同様に修練 あまりの暑さのため10分やって10分休憩の繰り返し。最後に全員2日間の成果を発表していただきました。やはり2日間の成果がありました。

道院合宿その3(朝食)

2024年7月20日21日合宿での朝食

今回合宿ではお菓子をほとんど提供しなかったため、みんな朝食を食べてくれました。大変おいしかったでーす。

道院合宿その2(夕食)

2024年7月20日21日合宿その2です。夕食はカレーでした。

皆さんカレーが大好きなようで何度もお替りをしながら食べていました。大人も子供も同じメニューでした。でも子供たちはほとんど完食でした。

道院合宿その1

2024年7月20日21日の1泊2日で道院の夏の合宿を中新田交流センターで行いました。その状況を紹介させていただきます。

出発前の記念写真

鎮魂行から始めました。

準備運動を兼ねてラダーで

中学生黒帯 一人での単独演武の修練

今回社会人が5名参加したので社会人の修練

白帯・黄帯の単独演武の修練

小学2年生見習拳士の組演武

小学6年生の組演武の修練

5年生茶帯の単独演武の修練

終了後交流センターで記念写真