多賀城城南道院のご案内
兄弟・親子で楽しく同じ目線で気軽に修練できます。
少林寺拳法は心と体を鍛え、天国や地獄はあの世にあるのではなく、皆さんが生きているこの世の中につくるものです。
そして、自分たちがいじめにあわないように、そして友達がいじめられていたら助けられるような人になってほしい。
現在我が道院には、小学生11人中女性が7人で、社会人4名と少ない道院ですが、日々みんな楽しく修練に励んでいます。
少林寺拳法は、誰でもが一生懸命修練すればできます。
そうすることによって、自分自身を強くし、他人を思いやれる人づくりの道です。
専有道場
多賀城城南道院の専有道場には金剛禅総本山少林寺のご本尊である達磨大師像が奉られてあり、多賀城城南道院の活動の拠点となります。
具体的な修練日、修練場所については下記の「修練日と場所について」をご覧下さい。
住所 | 宮城県多賀城市 |
---|---|
道院長 | 澁谷 大司(大導師 正範士 七段) |
お問い合わせは/TEL 090-1499-9584
メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら
施設の特徴と所属拳士の構成について
対象 | ・一般 (中学生以上) ・少年部 (小学生。未就学のお子様はお問い合わせ下さい) |
---|---|
性別 | 問いません |
経験 | 問いません。初めての方も、他のスポーツ経験者の方も大歓迎。 |
施設特徴 |
|
---|
修練日と場所について
【月曜日】 志引集会所 | |
---|---|
住所 | 〒985-0863 宮城県多賀城市東田中2-30-7 |
交通 | JR仙石線 多賀城駅から徒歩5分 |
修練時間 | 少年部 18:30~20:30 一 般 18:30~21:00 |
地図 |
【水曜日】 浮島会館 | |
---|---|
住所 | 〒985-0861 宮城県多賀城市浮島1-1-2 |
交通 | JR東北本線 国府多賀城駅から徒歩5分 |
修練時間 | 少年部 18:30~20:30 一 般 18:30~21:00 |
地図 |
【土曜日】 専有道場(第4土曜) | |
---|---|
住所 | 〒985-0863 宮城県多賀城市東田中1丁目2番22号 |
交通 | JR多賀城駅から徒歩10分 |
修練時間 | 少年部 10:00~11:30 一 般 10:00~12:00 |
地図 |
多賀城城南道院の沿革
道院沿革
設立年度(西暦) | 1983年 |
---|
沿革/役職履歴など
1983年 多賀城道院 砂野芳弘先生より離れ多賀城城南支部道場として設立
1993年 専有道場を整え、多賀城城南道院となる
2005年 設立20周年記念式典祝賀会
2015年 設立30周年記念式典祝賀会
1993年 専有道場を整え、多賀城城南道院となる
2005年 設立20周年記念式典祝賀会
2015年 設立30周年記念式典祝賀会
多賀城城南道院 道院長のご紹介
道院長(指導者)について
各地の道院では、金剛禅総本山少林寺によって指導者として正式に認められた道院長が、責任を持って道院運営・門信徒育成を行っています。
金剛禅宗門は教えを現代社会に生かすための道であるため、道院長は本職を別に定めたうえで、社会との関わりを持ちながら「自己と他人の成長、そして金剛禅を縁とした人間関係」を最大の喜びとして無償で指導に当たっています。
道院長紹介
道院長 澁谷 大司
大導師 正範士 七段
大導師 正範士 七段
多賀城城南道院 道院長の澁谷大司(しぶや だいじ)です。
私が少林寺拳法を始めたのが大学卒業後の1973年(昭和48年)で、社会人になってからであります。
当時は仙台中央道院の太田達雄先生のもとで修行していた砂野先生に指導を受け、常々「四段を取得したら道院を開設しなさい」といわれ、1984年(昭和59年)に、少林寺拳法を広めるために指導者として独立し、色々な方々のご協力により、あっという間に37年が過ぎようとしています。
現在まで、永く少林寺拳法を続けて来れたのは、何といっても少林寺拳法の考え方が素晴らしかったことと、道院内の社会人や拳士親の方々に支えられてきたからであります。
単に少林寺拳法は技術だけで、強さだけを求めていたらこんなに長く続けていなかったことと思います。
少林寺拳法は幼稚園児から社会人まで、親子でも兄弟でも誰でもが出来ます。
私の道院は、兄弟や親子で修錬している方が多かったです。現在は、小学生が多く、その中でも女性が7人、男性が4人となっており大変楽しく修練に励んでいます。
どうか一緒に兄弟、親子、そして祖父母の方々と健康増進・精神修養・護身練胆のために、更には人生を楽しむためにも少林寺拳法をやってみませんか。
関係団体での役職
宮城県少林寺拳法連盟副理事長
多賀城市武道連盟理事長
多賀城市少林寺拳法理事長
私が少林寺拳法を始めたのが大学卒業後の1973年(昭和48年)で、社会人になってからであります。
当時は仙台中央道院の太田達雄先生のもとで修行していた砂野先生に指導を受け、常々「四段を取得したら道院を開設しなさい」といわれ、1984年(昭和59年)に、少林寺拳法を広めるために指導者として独立し、色々な方々のご協力により、あっという間に37年が過ぎようとしています。
現在まで、永く少林寺拳法を続けて来れたのは、何といっても少林寺拳法の考え方が素晴らしかったことと、道院内の社会人や拳士親の方々に支えられてきたからであります。
単に少林寺拳法は技術だけで、強さだけを求めていたらこんなに長く続けていなかったことと思います。
少林寺拳法は幼稚園児から社会人まで、親子でも兄弟でも誰でもが出来ます。
私の道院は、兄弟や親子で修錬している方が多かったです。現在は、小学生が多く、その中でも女性が7人、男性が4人となっており大変楽しく修練に励んでいます。
どうか一緒に兄弟、親子、そして祖父母の方々と健康増進・精神修養・護身練胆のために、更には人生を楽しむためにも少林寺拳法をやってみませんか。
関係団体での役職
宮城県少林寺拳法連盟副理事長
多賀城市武道連盟理事長
多賀城市少林寺拳法理事長