東北高校所属、青葉道院へ兼籍の遠藤拳士と阿部拳士の参段允可状が届きました。
高校二年生での参段合格は、東北高校と青葉道院の歴史で初めてのことです。
阿部拳士は小学三年生から、遠藤拳士は五年生から少林寺拳法を続けており、
高校生選抜大会では宮城県を代表し組演武での出場を決めています。
二人の合格をお祝いし、二人に演武を披露してもらいました。
選抜大会出場を決めた二人の「最優秀賞」組演武です。
単独演武「最優秀賞」の演武です。
単独演武「優秀賞」の演武です。
二人で頑張ります。!!
東北高校所属、青葉道院へ兼籍の遠藤拳士と阿部拳士の参段允可状が届きました。
高校二年生での参段合格は、東北高校と青葉道院の歴史で初めてのことです。
阿部拳士は小学三年生から、遠藤拳士は五年生から少林寺拳法を続けており、
高校生選抜大会では宮城県を代表し組演武での出場を決めています。
二人の合格をお祝いし、二人に演武を披露してもらいました。
選抜大会出場を決めた二人の「最優秀賞」組演武です。
単独演武「最優秀賞」の演武です。
単独演武「優秀賞」の演武です。
二人で頑張ります。!!
続いては、青葉道院に兼籍している東北高校の二年生四名の初段受験者です。
コロナの為に、6月に各クラスで入学式をした二年生です。2か月遅れの入部でしたが、
もう初段受験を迎えました。指導は、1月に3段中拳士に合格した遠藤拳士と阿部拳士の二人です。
仙台城跡の伊達正宗公も、満月と共に合格を祈っているようでした。
次は中学生の初段、内海拳士と相澤拳士です。今日は仙台中央の渡部拳士も参加しました。
2月27日に開催される宮城地区昇格考試(初段)へ向けて、オミクロンを吹き飛ばす気迫で稽古中です。
初めは小学6年生の星と佐々木拳士です。鈴木先生がマンッーマンで指導中です。
青葉道院のサイトへようこそ!
© 2025 青葉道院.