青葉道院のご案内
子どもから大人まで、一緒に汗を流しましょう!
青葉道院には小学生から大学生が所属していますが、社会人が所属する仙台中央道院と常に一緒に練習しています。従って小学生から社会人まで一貫して、指導をおこなっていますので、初心者の方でも安心して、練習に取り組んでいただけます。
宮城県内でも所属している人数はとても多く、県内の高校・大学から出稽古に来られることもあります。
アットホームな雰囲気ながらも、各自の目標に向かって、一生懸命に練習しています。
年齢も問わず、気軽にいつでも始められるのが少林寺拳法の良いところの1つです。
人づくりの行としての人格形成を目指せる環境が整っている道院です。
専有道場
青葉道院の専有道場には金剛禅総本山少林寺のご本尊である達磨大師像が奉られてあり、青葉道院の活動の拠点となります。
具体的な修練日、修練場所については下記の「修練日と場所について」をご覧下さい。
住所 | 宮城県仙台市 |
---|---|
道院長 | 阿部 二三男(大導師 正範士 七段) |
お問い合わせは/TEL 090-1499-2660
メールでのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら
施設の特徴と所属拳士の構成について
- 中学生~29歳までの若手拳士が10名以上在籍しています!
- 中学生以上の女性が5名以上在籍しています!
対象 | ・一般 (中学生以上) ・少年部 (小学生。未就学のお子様はお問い合わせ下さい) |
---|---|
性別 | 問いません |
経験 | 問いません。初めての方も、他のスポーツ経験者の方も大歓迎。 |
施設特徴 |
|
---|
修練日と場所について
【火曜日】 仙台市武道館 | |
---|---|
住所 | 〒981-0912 宮城県仙台市青葉区堤町一丁目1-5 |
交通 | 地下鉄南北線 北仙台駅から徒歩6分 |
修練時間 | 少年部 18:00~19:30 一 般 18:00~20:30 |
地図 |
【土曜日】 仙台市武道館 | |
---|---|
住所 | 〒981-0912 宮城県仙台市青葉区堤町一丁目1-5 |
交通 | 地下鉄南北線 北仙台駅から徒歩6分 |
修練時間 | 少年部 14:00~15:30 一 般 13:00~16:30 |
地図 |
【土曜日】 専有道場(第2土曜) | |
---|---|
住所 | 〒982-0837 宮城県仙台市太白区長町字越路19-1393 1-504 |
交通 | 地下鉄 八木山公園駅から徒歩5分 |
修練時間 | 少年部 14:00~16:00 一 般 14:00~16:00 |
地図 |
青葉道院の沿革
道院沿革
設立年度(西暦) | 1971年 |
---|
沿革/役職履歴など
本部道院出身で福岡管区警察局の初代保安課長として赴任した太田達雄(故人)が、1965(昭40)年に東北管区警察学校に赴任し、学内で有志を集めて青葉支部を設立しました。
太田先生の主な受賞として、1983年武道功労者表彰(日本武道協議会)、1987年教育功績者(社会体育 宮城県教育委員会) 1988年大範士允可、1992年九段位允可 等多数を有します。太田は定年退官後も仙台に残り後進の指導を続けました。
1975(昭和50)年には仙台市を会場に弟1回東北演武大会を開催しています。
このように東北の象徴的存在の太田でしたが,1994(平6)多くの関係者に惜しまれながら永眠されました。約五百人が葬儀に参列し個人の冥福を祈っていました。
後任の道院長は、代務者を務めていた阿部二三男が継承し、現在に至っています。
太田先生の主な受賞として、1983年武道功労者表彰(日本武道協議会)、1987年教育功績者(社会体育 宮城県教育委員会) 1988年大範士允可、1992年九段位允可 等多数を有します。太田は定年退官後も仙台に残り後進の指導を続けました。
1975(昭和50)年には仙台市を会場に弟1回東北演武大会を開催しています。
このように東北の象徴的存在の太田でしたが,1994(平6)多くの関係者に惜しまれながら永眠されました。約五百人が葬儀に参列し個人の冥福を祈っていました。
後任の道院長は、代務者を務めていた阿部二三男が継承し、現在に至っています。
青葉道院 道院長のご紹介
道院長(指導者)について
各地の道院では、金剛禅総本山少林寺によって指導者として正式に認められた道院長が、責任を持って道院運営・門信徒育成を行っています。
金剛禅宗門は教えを現代社会に生かすための道であるため、道院長は本職を別に定めたうえで、社会との関わりを持ちながら「自己と他人の成長、そして金剛禅を縁とした人間関係」を最大の喜びとして無償で指導に当たっています。
道院長紹介
道院長 阿部 二三男
大導師 正範士 七段
大導師 正範士 七段
HPをご覧いただき有難うございます。
色々と紹介させて頂いてきましたが、青少年の皆様には体力増進と文武両道、そして躾け教育を目標に。社会人やご卒業された皆様には日頃のストレス発散と、新しい生きがいへの挑戦を目指して入門して頂けたら幸いでございます。
私は前道院長 太田達雄先生(故人)の後を引き継いで25年になりました。
道院長試験の面接で、試験官の山崎博通先生と田原正晴先生から、「仙台中央の太田先生の後を継ぐのは色々と大変だと思いますが、頑張ってくださいね!」と励ましのお言葉を頂戴したのが、つい数年前のような気がしております。
まだまだ道半ばの気が致しております。
さて、少林寺拳法を始めてみてどのように変わったかということを聞いてみますと、たくさんのご意見をいただきました。
不登校が改善された。
集中力がついてきて、学力が上がった。
仕事を前向きにこなせるようになった。
他人の目を見て大きな声で挨拶が出来るようになった。
この頃明るい感じになったねと言われるようになった。
何となく自分に自信が持てるようになってきた。
生活にリズムが生まれ、明日への活力になる。
拳士の皆様の主体的な行動が、結果となって表れているのだと思います。
今後とも自らを変えることによって社会から必要とされる仲間作りに励んでいきたいと思っております。
色々と紹介させて頂いてきましたが、青少年の皆様には体力増進と文武両道、そして躾け教育を目標に。社会人やご卒業された皆様には日頃のストレス発散と、新しい生きがいへの挑戦を目指して入門して頂けたら幸いでございます。
私は前道院長 太田達雄先生(故人)の後を引き継いで25年になりました。
道院長試験の面接で、試験官の山崎博通先生と田原正晴先生から、「仙台中央の太田先生の後を継ぐのは色々と大変だと思いますが、頑張ってくださいね!」と励ましのお言葉を頂戴したのが、つい数年前のような気がしております。
まだまだ道半ばの気が致しております。
さて、少林寺拳法を始めてみてどのように変わったかということを聞いてみますと、たくさんのご意見をいただきました。
不登校が改善された。
集中力がついてきて、学力が上がった。
仕事を前向きにこなせるようになった。
他人の目を見て大きな声で挨拶が出来るようになった。
この頃明るい感じになったねと言われるようになった。
何となく自分に自信が持てるようになってきた。
生活にリズムが生まれ、明日への活力になる。
拳士の皆様の主体的な行動が、結果となって表れているのだと思います。
今後とも自らを変えることによって社会から必要とされる仲間作りに励んでいきたいと思っております。