最新の記事 | 仙台中央道院 | Page 2

最新の記事
Shorinji Kempo

仙台中央道院からニユウヨーク支部へ!

仙台中央道院に在籍している「マップ.エベレット」さんと、青葉道院に在籍している「マップ琉亜夢(リアム)」君がアメリカへ帰国することになり、お別れ稽古を行いました。お二人は帰国後、ニユウヨーク支部へ転籍する予定です。

佐藤芳邦副道院長を主座に打棒を担当していただきました。

英語で技術指導をしてくれた、東北高校三年生の遠藤未來呼拳士、同期入門の東北大学岸田麻巳子拳士と最後の名残惜しい稽古です。

佐藤副道院長からの演武指導です。見事な演武でした。

 

当日参加した拳士達との集合写真です。

再来日を心待ちしております。お元気で。!!

 

四段特昇へむけて!

12月4日(日)東京で行われる四段特昇へ五名が申請中です。今日は伊藤七段の指導です。まず説明をしながら技を掛けます。その後、相手に技を掛けさせ、仕上げは拳士同士での掛け合いです。

前道院長「太田達雄先生」いらいの、組手主体の修練が続きます。

 

東北大学七大戦で総合準優勝!!

7月10日(日)に仙台市武道館で行われた「国立七大学総合体育大会 少林寺拳法の部」 で、東北大学少林寺拳法部が堂々の準優勝に輝きました。監督さんとコーチ、幹部の皆さんが道院へ報告にきてくださいました。

 

 

東北大学 少林寺拳法部顧問 米山裕 先生から準優勝トロフィーの授与です。

監督コーチと、代表拳士達です。

仙台中央道院・青葉道院拳士との集合写真です。

 

 

 

 

東北大学頑張れっ!

仙台中央道院・青葉道院の稽古に参加している東北大学主管の「全国七大学総合体育大会 少林寺拳法の部」が、7月10日(日)に青葉体育館を会場に、北海道大学・東京大学・名古屋大学・大阪大学・京都大学・九州大学の皆さんをお迎えして開催されます。壮行会を開催しこれまでの頑張りに敬意を表しながら激励しました。

【演武披露です。】

主将からのお礼の言葉と決意表明です。

そして集合写真です。東北大学頑張れっ!

誤字訂正⇒「心⇒新」です。新入門者です。

心入門者も頑張りました。

ランクごとに分かれての稽古の様子です。  

スポーツ教室開催

仙台中央道院と青葉道院が修練場所としてお借りしている、仙台市武道館主催の「少林寺拳法教室」が六日間にわたって開催されました。中学生以上の40名が心地よい汗を流し、少林寺拳法の思想と技術を確認する機会となりました。

目指せ 二段!

2月27日の昇格考試で弐段受験に挑戦する中学三年生と二年生。

前回はパートナーの山内拳士がお休みでしたが、昨日は揃っての稽古でした。

菊地先生と千葉先輩に見本を示して頂き、精一杯頑張っています。

こんな感じかな?

押小手です。

熱心に見入る二人です。

これは難しいな~!

試験まで一カ月  頑張ります。!!

その ③

昨日は、2月27日に開催される昇格考試で、二段を受験する次女のための稽古です。

指導はお父さん、お相手は中学三年生になり昨年二段を取得している長女が担当してくれました。

小学三年生のとき親子演武に出場した長女はもう中学三年生になりました。

 

長女の天秤きつそうです。

お父さんの技も、ビシバシです。!

この日お休みの三女の突きです。肩と腰が入ったキレのある突きです。

あと一ヶ月! 頑張りま~す。!

楽しそうに四人で続ける、千葉家の少林寺拳法でした。ヽ(^o^)丿ヽ(^o^)丿