
2024年2月11日(日)一般財団法人 少林寺拳法連盟 東京事務所所長の村瀬晃啓先生をお招きしてコンプライアンス研修会を行いました。ガバナンスの向上は全ての組織にとって重要な課題です。宮城県は全国に先駆けて本部講師を招いての講習会を実施することができました。村瀬先生の実体験を踏まえたわかりやすい講義で、とてもよく理解することができました。指導者は情報の刷新を常に心がけていかなければならないと痛感しました。

グループ討議では活発な意見交換がなされました。


最後にグループ討議の内容を発表してもらいました。宮城県は、東北に少林寺拳法を広められた太田達雄先生のおかげで、皆が模範的な指導方法で教えを受けてきたという意見があり、この原点を忘れないように努力していきたいと感じました。
宮城県少林寺拳法連盟 事務局 鈴木直子













多賀城城南道院の拳士たちの素晴らしい演武。拍手喝采でした。
東北学院大学の拳士達がお手本を見せてくれました。「かっこいい。あんなふうになりたい。!!」
集まってくれた子供達に絵本の読み聞かせを行いました。佐藤淳一先生が、物語に引き込まれるような読み聞かせを行ってくれて、みんな目を輝かせていました。



令和5年3月24日〜26日、香川県善通寺市で開催された第26回全国高等学校少林寺拳法選抜大会で、東北高校の木村京真くん、佐藤聡太くんの組が、男子自由組演武の部で第4位に入賞しました。全国の187校、836名が参加し、男子自由組演武では都道府県大会を勝ち抜いた66組(122名)が参加する中での快挙となりました。おめでとうございます。




