Category Archives: ブログ

東北連合会 東北交流会

11/18(土)福島県郡山市「ホテルハマツ」にて、少林寺拳法 東北交流会が開催されました。ライアーという竪琴の優しい音色の演奏から始まり、久しぶりに東北地区の拳士の皆さんと盃を酌み交わす機会を持つことができました。宮城県からも多数の参加者があり、宮城県少林寺拳法連盟 遠藤理事長の、東北6県一丸となって我々の活動を知ってもらう機会を作りたいという言葉に、会場から大きな拍手が起こりました。このような会を催してくださった福島県少林寺拳法連盟の皆さん、本当にありがとうございました。

  

宮城県少林寺拳法連盟 事務局 鈴木直子 記




10月度武専

 令和5年10月29日、本部派遣教員として澤田一彦先生をお迎えして、宮城武専が開催されました。日頃の技術の悩みや、かかりにくい技のコツなどを伝授してもらい、明日からのモチベーションが高まる充実した時間を過ごしました。やっぱり武専は良いですね。  

宮城県少林寺拳法連盟事務局 鈴木直子 記




地域社会少林寺拳法指導者研修会

令和5年9月30日・10月1日の2日間、宮城県第二総合運動場にて、宮城県(仙台市)地域社会少林寺拳法指導者研修会が開催されました。中央講師として志村力先生、村田素彦先生にお越しいただき、学びの多い2日間となりました。受講生からの感想として「毎回参加しているが、新しい発見の連続であった」「ユーチューブでしか見たことのなかった先生の技術を体感できたのが大きな収穫だった」「年齢に合った指導法で楽しく稽古ができました」「この学びを自分の向上につなげていき、指導にも役立てたい」などの意見が寄せられておりました。宮城県第二総合運動場の職員の皆様には、多大なご尽力をいただき、おかげさまで大盛況となりました。この素晴らしい機会をいただいたことに心より感謝します。

宮城県少林寺拳法連盟 事務局 鈴木直子

 




少林寺拳法体験教室開催

6/10(土) 都市緑化仙台フェアの一環として高砂中央公園で少林寺拳法体験教室を開催しました。集まってくれた子供達、みんな楽しそうに体験をしてくれました。良いお天気に恵まれ、大勢の人達に少林寺拳法を知ってもらえる良い機会となりました。

多賀城城南道院の拳士たちの素晴らしい演武。拍手喝采でした。

東北学院大学の拳士達がお手本を見せてくれました。「かっこいい。あんなふうになりたい。!!」

 

集まってくれた子供達に絵本の読み聞かせを行いました。佐藤淳一先生が、物語に引き込まれるような読み聞かせを行ってくれて、みんな目を輝かせていました。

(宮城県少林寺拳法連盟 事務局 鈴木直子 記)

 




東北学生大会に審判を派遣しました

令和5年5月28日 本山製作所青葉アリーナにて東北学生大会が開催され、宮城県少林寺拳法連盟より審判団を派遣いたしました。大学生の皆さんの迫力のある演武を審査させていただきました。    宮城県少林寺拳法連盟 事務局 鈴木直子 記




4/16 UNITY武専宮城地区・昇格考試

2023年4月16日、青葉体育館にて今年度初ののUNITY武専宮城地区が開催されました。派遣教員として栃木鹿沼道院 舩生雅秀 先生にお越しいただき、学科、技術ともたくさんの有意義なポイントをご指導いただき充実した時間を過ごさせていただきました。

今年度より大学生4名の新たな武専入校者があり、活気づいた感のある武専宮城地区です。

この日は昇格考試も同時に行われたため、たくさんの参加者があり、会場が狭く感じられるほどでした。

宮城県少林寺拳法連盟 事務局 鈴木直子 記

 

 




全国高校選抜大会で東北高校が4位入賞

令和5年3月24日〜26日、香川県善通寺市で開催された第26回全国高等学校少林寺拳法選抜大会で、東北高校の木村京真くん、佐藤聡太くんの組が、男子自由組演武の部で第4位に入賞しました。全国の187校、836名が参加し、男子自由組演武では都道府県大会を勝ち抜いた66組(122名)が参加する中での快挙となりました。おめでとうございます。

https://youtu.be/8HsREgZmt48

宮城県少林寺拳法連盟 事務局 鈴木直子 記




2023年度考試員・審判員講習会【宮城県UNUTY】

3/12(日) 青葉体育館にて2023年度考試員・審判員講習会が開催され、70名余りの参加がありました。新たに資格を取得した拳士も7名あり、活気ある講習会となりました。東日本大震災から12年の節目でもあり、理事長の呼びかけで黙祷を捧げてからのスタートとなりました。今後ますます活気ある活動ができるよう、願っています。

宮城県少林寺拳法連盟事務局 鈴木直子 記




2月度UNITY武専宮城地区

2月19日 UNITY武専宮城地区が開催されました。本日は地元講師の先生方に、ご指導いただきました。

 

介護技術講習もあり盛り沢山な1日でした。効率的に人の体を動かすことができる方法は目から鱗です。

 

なかなか教わることができない縛法を、基本からしっかりと教わりました。科目表には「縛法1」と書かれているので2もあるのだろうと思うのですが、それについては古い先生方もはっきりとはわからないとおっしゃっています。本日はこれがそうであろうという方法も教えていただき、「秘技」を会得した気分です。

宮城県少林寺拳法連盟 事務局 鈴木直子 記




東北大学少林寺拳法部50周年を祝う

東北大学少林寺拳法部は創部50周年を迎え、記念式典と祝賀会が催されました。コロナ禍のため、この行事が2年間延期となってしまったのですが、ようやく開催できたとのことで企画された皆さんも安堵され、喜んでおられました。創部当時の様々な思いを聞かせていただき、素晴らしい演武やスライドなどが披露され、参加された多くのOB、OG、関係者の皆さんの笑顔が溢れる会でした。おめでとうございます。

宮城県少林寺拳法連盟事務局 鈴木直子 記