5月13(土)道院長研修の初日に、宮城県内道院長5名で大雁塔献花しました。
また、翌日は開祖忌法要も執り行われ充実した研修会となりました。
5月13(土)道院長研修の初日に、宮城県内道院長5名で大雁塔献花しました。
また、翌日は開祖忌法要も執り行われ充実した研修会となりました。
年少拳士は、何時も元気ですね!
稽古前にウォーミングアップし、楽しく元気に!!
もう何時もマイペースですね。この子たちは。
本日、宮城県教区主催の達磨祭を塩竈道院の専有道場で開催しました。
本日、塩竈小教区の僧階取得の為の勉強会を塩竈道院の研修室で開催しました。
少人数ではありますが、ズームにより他の道院拳士も参加いただき楽しい勉強会となりました。参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。
新入門の拳士ですが、なかなか上達が早い!
でも、楽しむことが一番ですね。
絵本も楽しんでくれますが、道院では「紙芝居」も使っています。
皆さん、集中してますね!
読み方も上手だからでしょうか。
夫婦で楽しんでいます。
家では、蹴り合いはできませんからね。
道場では、思いっきり気合を入れて稽古。
6月24日(金)塩竈教区の勉強会を開催しました。
塩竈教区は2人だけでしたが、県北教区と仙台教区の皆さんにリモートで参加いただき楽しい勉強会になりました。
参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。
(さらに…)
絵本タイムで、読んでもらうのは楽しいけれど、読んであげるもはもっと楽しいですね!
© 2023 宮城塩竈道院.