11月10日(日)開催の「少林寺拳法で介護 教室」では、まず、何故 少林寺拳法で介護なのかを講義し、実際に体験いただきました。
「寝返り」、「抱き起こし」、「立ち上がり」を皆んなで来ないました。 皆さん、上手!
来年にまた、「少林寺拳法で介護 教室」を開催しようと思います。
参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
11月10日(日)開催の「少林寺拳法で介護 教室」では、まず、何故 少林寺拳法で介護なのかを講義し、実際に体験いただきました。
「寝返り」、「抱き起こし」、「立ち上がり」を皆んなで来ないました。 皆さん、上手!
来年にまた、「少林寺拳法で介護 教室」を開催しようと思います。
参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
2023年1月15日、塩竈道院専有道場を会場に『2023年塩竈道院・仙台杜都道院 新春法会』を有志で開催しました。
新春法会の終了後、ささやかではありますが「新年会」も開催することが出来ました。
参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。
懐かしい!
2004年9月17日、宮城県教区主催で「達磨祭」を塩竈道院専有道場を会場に開催しました。
毎年開催してきた「花山合宿」この時期になると思い出しますね。
これは、2002年開催の花山合宿ですからこの子達は、もうほとんどは30代の立派な大人ですね。
4泊5日で国立花山少年の家での開催です。
晴れてる日は、朝食後、沢上りや沢遊び。
午後は、工作。
夜は、野外炊飯、星座観察やビデオ鑑賞。
みんな楽し思い出ですね!
みんなどうしるかなー。
毎年
© 2025 宮城塩竈道院.