2024年1月29日昇級試験の前の準備体操を兼ねて ゲームで体を柔らかくして

昇級試験に向けて真剣に修練しました。


準備運動も楽しく ジャンプ、ジャンプ

2024年1月29日昇級試験の前の準備体操を兼ねて ゲームで体を柔らかくして

昇級試験に向けて真剣に修練しました。


準備運動も楽しく ジャンプ、ジャンプ

2024年1月30日塩釜市港町町内会で健康教室を開催しました。町内会の若い方々(笑い)が8名集まり、少林寺拳法による健康教室を開催しました。ほとんどの人が70代でしたが皆さん大変元気よく、楽しく参加していただきました。少林寺拳法のテーマソングの音楽に合わせながら、約1時間じっくりと体を動かすことができ、次回もまた是非とも参加したいということで、散会しました。今回は、宮城桃生道院長の田浦昇さんが特別講師として参加していただき、大変有意義な教室となりました。

大きく背伸びをしながら、深呼吸

始まる前に柔軟体操を兼ねてストレッチ運動

腰の回転を生かしながらの払い受け

バランストレーニングで手を前に出し、笑顔で

笑顔で指先を見て

ばっちり皆さんそろっています。

宮城桃生道院長の田浦さんのきれいな動きを真似をしながら

膝を上げて、元気よく

上に手を上げてグー・チョキ・パー

音楽に合わせてグー・チョキ・パー

体のバランスをとって

バランスをとって 右足に体重をかけて、

笑顔で、楽しく 1・2・3
2024年1月6日宮武協一万人寒げい古に参加しました。

多賀城市武道連盟加盟団体の内、剣道・柔道・空手・合気道・なぎなた・居合道・弓道・少林寺拳法の8団体で参加しました。残念ながら銃剣道は仕事の関係で参加できませんでした。

6月10日
未来の杜せんだい2023 高砂中央公園うみともりセントラルパークにて
宮城県少林寺拳法主催で体験教室を行いました。
たくさんの方々に少林寺拳法を体験してもらえました!
1月7日
宮武協10000人寒げい古に参加しました。

柔道・居合道・空手道・少林寺拳法・合気道・柔剣道・薙刀道・剣道・弓道の9団体が集まりました。

11月20日
多賀城市総合体育館で開催された多賀城市武道祭に参加しました。
コロナ感染症の為中止となっていましたが、今年は3年ぶりの開催となりました。
空手道、合気道、剣道、居合道、柔道、銃剣道、薙刀道、弓道、少林寺拳法の
計8団体が参加しています。
武道団体が一堂に会する機会は、全国的に見てもとても稀です。


少林寺拳法の紹介では
全体での基本修練、単独演武、組演武を行いました。

他武道の演武も沢山見ることができて、大変勉強になる機会でした。

少年拳士達は発表が終わった後も元気いっぱいです。

12月の稽古納めを全員で迎えられるよう体調管理に気を付けたいと思います。
10月17日
宮城県民体育大会少林寺拳法演武大会表彰式を行いました。
今回は感染対策の為、
表彰式は各道院での開催となりました。
表彰された拳士。
表彰されなかった拳士。
結果に違いはありますが、
目標に向かって努力を重ねた経験は皆一緒です。

拳士全員よく頑張りました!
10月16日。
3年ぶりに開催された
宮城県民体育大会少林寺拳法演武大会参加にしました。

修練の成果を十分に見せてくれました!

感染対策の為声援は出来ませんが、拍手で応援しました。

今回、残念ながら参加できなかった拳士も
後輩拳士たちを良くまとめてくれていました。

結果は単演2名、組演武2組が表彰されました。
どんな結果でもみんな本当によく頑張りました!
これまでの修練は拳士一人一人の自信につながったと思います。
最後に、
お互いの成果を自分の事のように喜びあえたことが
今日一番の成果だと思います。

県大会まであと2日。
ひとつひとつの技を丁寧に確認しました。

最後に全員で作務。
かわいい助っ人も来てくれました(*^-^*)

拳士全員ここまでよく頑張りました。
© 2025 多賀城城南道院.