松島中学校で少林寺拳法その4 | 多賀城城南道院

松島中学校で少林寺拳法その4

2025年3月18日 松島中学校で1年生3クラス1・2時間目、2年生3クラス3・4時間目武道必修化による少林寺拳法の授業を行い、今日が発表の日です。1年生は1時間目に練習し2時間目に発表、2年生は3時間目に各自練習し、4時間目に発表を行いました。その様子を紹介します。

はじめに体育の先生が礼法について指導していただきました。その後私たちが技の指導を行い、各班に分かれタブレットで確認しながら何度か練習をしてもらいました。

生徒はタブレットを活用して発表内容について確認をしてもらいました。

各班に分かれ、発表の内容をタブレットを活用して練習していました。

班ごとに発表していただきました。指揮者は次の発表の生徒が、タブレットをみながら発表内容の順番を告げていただいたために、スムーズに進むことができました。今年度初めてタブレットの活用でしたが、学校では、個人個人にタブレットが行き届いているので、今後はこのタブレットをどんどん活用して行うことの良さを実感させられました。

 

 

いいね!>> いいね! 1人